2019年12月26日 中学登山部 広島学院~武田山縦走
今年最後のクラブ活動は、広島学院~武田山までの縦走登山でした!

学院裏山の見越山(315m)から始まり、柚木城山(339m)、大茶臼山(413m)、丸山(457m)、火山(488m)、武田山(410m)とアップダウンが続きます。
通称「広島南アルプス」と言われるこのルートを約6時間かけて歩き通しました。

あいにくの空模様で、広島市内を一望できる時間はあまりありませんでしたが、みな最後まで遅れることなく歩き通しました。
今年も自然災害が多い一年でした。登山部でも、くじゅう遠征で大雨にみまわれ、みなさまにご心配をおかけしました。
今、部員たちがみな無事に、大きなけがもなく一年を終えられることをありがたく思っています。
これも、日頃から部活動を支えて下さる保護者、卒業生のみなさまのおかげだと感謝しています。
本当にありがとうございました。
「山登りという自然との格闘を通して、少年をたくましい青年に育てていく」
そのようなクラブを、来年もつくり続けていこうと思っています。